ちび京町セイカさん素材
Xプレミアム ポスト修正機能のデメリット( 2024年12月 版 )
今回は、Xプレミアムのポスト修正機能について気になったことがあったのでメモとなります。■概要
Xプレミアムのポスト修正機能は、使うと不利益になるケースがある。
■考察
Xプレミアムには1時間以内であればポストを修正できる機能があります。
非常に便利な機能ですが、実際にはあえて使わない方が良いケースがあることが発覚しました。

こちらのスナップショットは、修正前のポストをリポストしていただいた方のタイムラインです。
「いいね」はできますが、「リポスト」を押すことができなくなっています。
例えば、100人がリポストした場合、誤った記事がそのまま拡散されてしまい、
さらにそれを見た人たちがリポストボタンを使用できなくなる状況になります。
これは、企業の広報活動などにおいては大きなデメリットとなりえます。
もちろん、編集後のポストがリポストされて広まるのであれば問題ありませんが、
その場合でも、ポストを削除して修正後の記事を再投稿する方が有益かもしれません。
■関連記事
Xプレミアム を試してみたレポート( 2024年11月 版 )
Twitter Blue を試してみたレポート( 2023年4月 版 )
半年前のアンケートとかでスコアの高かったモノをまとめた
— りょうご (@Ryogo_PL) April 28, 2025
『ちびキャラ用 コスチューム素材プラグイン Vol.4』を
公開しておきましたhttps://t.co/Rm9dts90Gx pic.twitter.com/CgfbKVUhUg
昔描いた 東方イラスト をマイブームな画風で描き直してみたシリーズ pic.twitter.com/AV9PMOWa5c
— りょうご (@Ryogo_PL) July 9, 2022