Access: 2046183
p-lux.net Ver.10.00 by Ryogo
捕縄術修練.5 - 縄生成方式編
ロープと言っても、結い方次第で扱いやすさなどに差異があります。

結い方には、3つ打、金剛打、8打、16打などの種類があり、
金剛打は特にでこぼこが少なく、人を縛る際、跡がつきにくいと思われます。

ところで、縄選択編にて、綿ロープは扱いやすいといいましたが、
綿ロープと一言でいいっても、硬く扱いにくいものもあったりします。
もしかしたら、煮なめしでもすれば違うのかもしれませんが、
それなら予め扱いやすいロープを求めた方がいいと思います。



左下の黒いロープは16打。 一番上と真ん中の白いロープは金剛打です。
あとのは、3つ打。

また、おなじ3つ打でも、ほぐれているものとそうでないものでは大きな差が出るので、
一概に、どの結い方が良いとは言えません。

© 2003-2025 p-lux.net, Ryogo.

ページトップへ